社団法人 住宅生産団体連合会
お問い合わせ
サイトマップ
| English
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
ホーム
行政・建築関係
政策提言
活動報告
出版物
住宅関連リンク
ホーム
/
過去ログ一覧
/
経営者の住宅景況感調査
/ 平成16年7月度の報告
平成16年7月度 各社経営者による住宅景況判断指数の推移
向こう3ヶ月の対前年同四半期比景況見通し判断指数の推移
調査時点の対前年同四半期比景況判断指数の推移
指数の意味
1.算式:
{ (10%程度・以上良いの回答数×2+5%程度良いの回等数)−
(10%程度・以上悪いの回答数×2+5%程度悪いの回答数)}
÷2÷全回答数×100
(注) 10%程度・以上良い又は悪いを2倍しているのは、±5%程度良い又は悪いとの差を表現するため。
2.意味:
「良い」との回答割合と「悪い」との回答割合の差
3.指数最大値:
指数は最大100、最小−100で表示される。
例えば、全回答が「±10%程度・以上良い又は悪い」の場合、指数は100、又は−100となる。又「5%程度良い又は悪い」の場合、50又は−50で表示される。
経営者の住宅景況感調査報告
景況判断指数から見た主な傾向
各社経営者による住宅景況判断指数の推移グラフ
住宅メーカーの経営指標の推移
経営者の住宅景況感調査一覧へ
このページの先頭へ
過去のニュースリリース
経営者の住宅景況感調査
住宅業況調査
戸建注文住宅の顧客実態調査
低層住宅の労働災害発生状況報告書
機関誌「住団連」