委員会

環境委員会

「住宅に係わる環境配慮ガイドライン第3版」作成

本ガイドラインは、主として住宅生産者の視点から、資材・建築・使用(居住)・解体・処分等のライフサイクルの各段階で求められる環境配慮について整理を行った。
また、初版以降の住宅を巡る制度等の変化もふまえ、参考資料等のアップデート等を行うとともに、住宅を巡る社会情勢等の変化に併せ、持続可能なサプライチェーン、SDGs と住宅生産時の環境配慮の関係等についても言及した。


「第6回SDGsと環境活動に関する調査報告書」+「同概要版」

住団連では会員企業の環境配慮の認識に関するアンケート調査を継続的に行っており、本調査は2016年に実施した第5回に続くものである。
近年は、2015 年に国際サミットで採択されたSDGs『持続可能な開発目標』への取り組みが話題であるが、我が国の建設業におけるSDGs の認知度や取り組みも不明な点が多い。そこで、従来から行っている環境配慮に関する調査内容に、企業におけるSDGs の認知度や達成に向けての取り組みを包含し、アンケート調査を実施した。
※(概要版(P5)と本編(P120)があります。)

2024.4.15 環境委員会

  • ・【国交省】建設副産物実態調査について
  • ⇒国交省よりプレ協、木住協、ツーバイフォー協会の会員企業に対し建設副産物の実態について調査依頼。
  • ・【国交省】第16回建設リサイクル推進施策検討小委員会(20240328)について
  • ⇒社会資本整備審議会環境部会における表記小委員会の内容を説明。廃棄物削減について量から質への転換を目指す。(1)の実態調査もその活動の一環。
  • ・令和5年第4回樹脂窓リサイクル検討委員会(20240305)について
  • ⇒内容を説明し情報共有。
  • ・産廃適正処理に係る業種別事例集に関する調査について
  • ⇒住宅業界の好事例として住友林業及び積水ハウスが協力し、JWセンターホームページに掲載。

2024.3.7 環境委員会

  • ・【経産省】サーキュラーエコノミーに関する産官学パートナーシップについての説明会(20240205)について
  • ⇒経産省資料にてパートナーシップの概要と参加要件を説明
  • ・【林野庁】国産材住宅の振興に向けた意見交換会(20240215)について
  • ⇒意見交換会議事録メモを説明
  • ・第80回産業廃棄物適正処理推進センター運営協議会(20240207)について
  • ⇒村井委員より不法投棄事件概略を説明
  • ・産業廃棄物適正処理推進センター運営協議会委員推薦について
  • ⇒引き続き積水ハウス村井様の委員留任を了承

2024.2.1 環境委員会

  • ・【環境省】「バリューチェーン全体の排出量に係る意見交換」
  • ⇒サプライチェーン排出量(Scope3)削減に向けた算定ルール共通化及びカーボンフットプリントの表示・活用に関するルール策定に向けた環境省の動きについて説明を受けた。
  • ・第5回東京都太陽光発電設備高度循環利用推進会議について
  • ⇒内容を説明し、情報共有。
  • ・【林野庁(依頼)】ウッドチェンジ協議会木材利用環境整備グループアンケート調査について
  • ⇒アンケート調査協力を会員に依頼
  • ・第5回ウッドチェンジ協議会木材利用環境整備グループ会議について
  • ⇒内容を説明し、情報共有。
  • ・アスベスト含有建材データベース運営委員会第2回本会議について
  • ⇒内容を説明し、情報共有。

2023.12.11 環境委員会

  • ・環境関連施設視察報告(20231110)
  • ⇒(株)JERA川崎火力発電所及び東京パワーテクノロジー㈱川崎リサイクルセンターの視察報告書を説明
  • ・【JWセンター】業種別事例集作成委員会ヒアリング依頼について
  • ⇒センターからヒアリング希望企業5社の指名があった。センターから住団連への正式依頼書が届いた後、住団連より5社へヒアリング対応を依頼する。
  • ・業界における花粉症対策についての取組の見える化について
  • ⇒会員団体より企業の取組一覧が送付された。12月末までに住団連としてとりまとめ、住団連HPにて公表予定。(12/22HP公表)
  • ・『WOODコレクション(モクコレ)2024 』開催案内について
  • ⇒東京都が主催する木材産業の総合展示会(1/11~12開催)を紹介

2023.9.19 環境委員会

  • ・「低層住宅の廃棄物処理を中心とする環境法令対応実践ガイド」一部修正について
  • ⇒文章の一部修正について説明し、承認された。10/3の運営委員会にて報告後、住団連HPにて公表予定。
  • ・業界における花粉症対策についての取組の見える化に関する打合せ  (20230831)について
  • ⇒各社の意見を紹介し、委員からも意見を募った。9/28の次回打合せにおいて改めて検討する。
  • ・令和5年第2回樹脂窓リサイクル検討委員会(20230908)及び藤森委員後任のオブザーバー参加者選任について
  • ⇒検討委員会の概要を説明。藤森委員に代わるオブザーバー参加者としては事務局の青木が選任された。
  • ・令和5年度 環境委員会施設視察について
  • ⇒11/10のJERA川崎火力発電所及び東京パワーテクノロジー太陽光パネルリサイクル工場視察について概要説明し、出欠回答を依頼した。

2023.7.28 環境委員会

  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒一部修正し後日最終確認。題名は「低層住宅の廃棄物処理を中心とする環境法令対応実践ガイド」とする。
  • ・第78回産業廃棄物適正処理センター運営協議会について(20230531)
  • ⇒栃木県におけるPCB含有廃棄物不法投棄に関する審議について報告。
  • ・【建材試験センター】「リフォームにおけるアスベスト含有建材の取扱いに関するヒアリング調査へのご協力のお願い」について
  • ⇒ヒアリング対応可能な企業は、実施可能日時案を指定して事務局に連絡。
  • ・令和5年度 環境委員会施設視察について
  • ⇒併せて予定したバイオマス発電所は時期的に不可のため、同敷地内のJFE製鉄所の見学を打診する。
  • ・【国交省木住室】業界における花粉症対策についての取組の見える化に関する説明会について(20230725)
  • ⇒説明会の内容を説明。対象企業の意見を尊重し、国交省と共に慎重に進める。
  • ・【林野庁】第4回ウッド・チェンジ協議会概要(20230605)
  • ⇒概要報告を説明し情報共有。
  • ・【厚労省】シックハウス検討会再開に向けての事前説明会(20230713)
  • ⇒内容を説明し情報共有。

2023.6.22 環境委員会

  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒6/16ガイド改定WGの結果、修正した箇所を説明。本日の委員からの意見を反映させた修正版を6/26の週に委員に送付する。
  • ・第11回及び第12回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策会議について(20230516・20230615)
  • ⇒厚労省は石綿含有建材の解体時、湿潤できない場合の除塵電動工具の使用について、現在の努力義務から義務化に規則を改定する方針である旨説明。
  • ・令和6年度要望案について
  • ⇒委員からの2006年以降の建築物に関し修繕や改築については石綿調査の対象から外して欲しい旨の要望を説明。政策委員会への提出案とする。
  • ・令和5年度 環境委員会施設視察アンケート結果について
  • ⇒アンケートの結果、視察先は太陽光パネルのリサイクル処理施設とし、当日抱き合わせで他の訪問可能な施設が無いか事務局にて検討する。
  • ・【林野庁】改正クリーンウッド法説明会(20230614)および再説明会実施(6/23日(金)14:00~15:00)について
  • ⇒説明会の概要を説明し、情報共有。尚、改正CW法の施行はR7年春予定とのこと。
  • ・【林野庁】ウッドチェンジ協議会に関するお知らせ
  • ⇒林野庁からのメールによる案内について情報共有。

2023.4.14 環境委員会

  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒今回の意見を基に4/20までに修正し、事務局より修正版を委員各位に送付。各社にて問題無いか意見をもらう。
  • ・クリーンウッド法見直しに関すアンケート集計 報告
  • ⇒中間集計結果及び詳細集計(クロス集計)結果を説明し、内容を共有。
  • ・【産業廃棄物処理事業振興財団】令和5年度講習会パンフレットについて
  • ⇒令和5年度の講習会を案内。

2023.3.1 環境委員会

  • ・PV CYCLE JAPANの事業紹介
  • ⇒ネクストエナジー・アンド・リソース㈱小野様より太陽電池の持続可能な廃棄物管理事業について紹介。
  • ・【東京都】太陽光発電設備高度循環利用推進協議会(20221221)報告
  • ⇒太陽光パネル取外しマニュアル骨子案等報告。
  • ・産業廃棄物適正処理推進センター運営協議会(20230125)本審査報告
  • ⇒宇都宮市及び伊豆の国市の2案件について報告。
  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒追記箇所及び新規部分の解説。読み物風表現部分を箇条書きに修正で きるか、次回案文を作り検討する。
  • ・クリーンウッド法見直しに関すアンケート中間集計 報告
  • ⇒国交省に提出した中間集計内容を説明。3月下旬に詳細説明提出予定。
  • ・サーキュラー・エコノミー等に対応する「資源循環WG」の創設の提案
  • ⇒専門分野の者だけで検討するよりも様々な立場の委員がいる本委員会で検討した方が良い、またアウトプットとして何をすべきか分かってからでもよいのではないかとの意見が多く、今回は見送ることとする。
  • ・【経団連】サーキュラー・エコノミーの実現に向けた提言 (20230214)公表のご連絡について
  • ⇒内容説明及び情報共有。
  • ・「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」に係るご協力のお願いについて
  • ⇒内容説明及び情報共有。
  • ・【環境省】令和4年度建築物等の解体等工事における石綿の飛散防止対策研修会(202301)
  • ⇒内容説明。調査者講習とは異なり、実践的な講習会。環境省にて動画準備中。https://www.env.go.jp/content/000105837.pdf

2023.1.25 環境委員会

  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒約100ページの内、今回半分の原稿が出来上がり、次回までに内容について各位検討し、意見を事務局まで送る。完成予定6月
  • ・環境委員会 令和5年度事業計画(案)について
  • ⇒内容説明し、承認。計画の一つであるサーキュラーエコノミー(廃プラリサイクル含む)移行に向けた活動の推進について次回議題としたい
  • ・【林野庁】ウッドチェンジ協議会第3回木材利用環境整備グループ(20221214)
  • ⇒内容説明し、情報共有。今後増加する木材リユースに関し、サーマル利用以外の受け皿の整備の必要性を訴える必要がある
  • ・【林野庁】第9回クリーンウッド法検討会(20230123)
  • ⇒内容説明し、情報共有。林野庁としては今週始まった国会にて法案を提出予定

2022.10.19 環境委員会

  • ・【林野庁】クリーンウッド法制度見直しについて
  • ⇒林野庁よりクリーンウッド法見直し「中間とりまとめ」概要の説明を受け、それに対する質疑応答を実施。林野庁としては今後木材に関連の深い会員団体にヒヤリングを継続したいとのこと。
  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒ガイド案に対して質疑。若干の修正はあったが本案で作成を継続する。
  • ・環境関連施設見学会(トクヤマ・チヨダジプサム及びチヨダウーテ)  について
  • ⇒参加者が想定より少ないため、委員以外の参加も募る。
  • ・第3回ウッド・チェンジ協議会(20220930)について
  • ⇒内容を説明し情報共有。
  • ・【日本産業廃棄物処理振興センター】「電子マニュフェスト導入実務説明会(Web説明会)」の開催について
  • ⇒内容を説明し、情報共有。

2022.9.5 環境委員会

  • ・日経BP木材活用フォーラム2022(林野庁資料)(20220722)について
  • ⇒林野庁発表資料について情報共有
  • ・【東京都】第1回太陽光発電設備高度循環利用推進協議会(20220901)について
  • ⇒内容を説明し情報共有。会員企業より解体案件があれば事務局に連絡いただき東京都の調査に協力する
  • ・環境委員会環境関連施設見学会(トクヤマチヨダジプサム)について
  • ⇒約10名づつ、2回に分けて実施(10/下・11/中)
  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒関連法令を方目的や趣旨でカテゴライズして示す。関連法令に概要解説や関連省庁が欲しい。家電リサイクル法では立場により対処方が異なるなど分かりやすく記載する
  • ・第3回ウッド・チェンジ協議会「住団連のウッド・チェンジの取組について」に関する発表(案)について
  • ⇒発表案にて決定。9/29の協議会にて発表
  • ・美しい森林づくり全国推進会議の今後の運営について(お知らせ)
  • ⇒現在の推進会議を解散し、新規課題に対応すべく今秋新たに会議を立ち上げるとのこと

2022.7.21 環境委員会

  • ・【林野庁】ウッドチェンジ協議会第2回木材利用環境整備グループ会議(20220624)について
  • ⇒会議内容説明。委員からの意見として、住宅業界から見て協議会の目指すものが明確ではない。木材利用について住宅関連事業者及び使用者にとってのメリットの見える化が必要。等があった。
  • ・【東京都】「新築住宅への太陽光発電の設置等を義務付ける新たな制度」等に関するパブリックコメントについて
  • ⇒住団連住宅性能向上委員会が提出した意見を説明し、共有した。
  • ・環境委員会環境関連施設見学会アンケート集計について
  • ⇒石膏ボードリサイクル処理施設に決定。周辺の一般処理施設見学も併せて計画し、11月に実施する。次年度以降は森林見学も案に入れたらどうかとの意見あり。
  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒委員の意見に沿って修正し、次回修正案を提示する。
  • ・【環境省】産業廃棄物処理業者許可情報検索システム及び産業廃棄物処理業・処理施設許可取消処分情報のシステム移行について(お知らせ)
  • ⇒内容を説明し、共有した。

2022.6.9 環境委員会

  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒改定案について、住団連としてのリサイクルの考え方を冒頭に記載する等、再検討する。また、土壌汚染についての記載も必要との意見があった。
  • ・環境関連施設見学会について
  • ⇒検討の結果、残った2案について各委員よりメールにて意見を聴取する。
  • ・住団連 政策委員会における令和5年度要望書の提出について
  • ⇒要望案を説明し、本要望案で了承となった。本案で政策委員会に提出する。
  • ・【林野庁】第2回ウッドチェンジ協議会(20220516)について
  • ⇒会議資料を説明し情報共有。協議会の動向を注視し、住団連として必要な意見を述べてゆく。
  • ・「令和4年度樹脂窓リサイクル検討委員会」オブザーバー委嘱及び【東京都環境局資源循環推進部】「東京都使用済太陽光発電設備リサイクル検討会」参加について
  • ⇒「樹脂窓リサイクル検討委員会」に藤森委員、「東京都使用済太陽光発電設備リサイクル検討会」に村井委員が参加する。
  • ・【経団連】グリーントランスフォーメーション(GX)に向けて
  • ⇒会議資料を説明し情報共有。

2022.4.25 環境委員会

  • ・【林野庁】クリーンウッド法検討会中間報告公開版について
  • ⇒内容の概略を説明。ウクライナ紛争に係るロシア材の使用の可否など、いわゆる紛争木材に関する考え方が盛られていないことに対する懸念意見があった。今後機会をみて林野庁に確認する
    参考:『ロシア及びベラルーシからの⽊材は「紛争⽊材」
    (一般社団法人 緑の循環認証会議(SGEC/PEFCジャパン))
  • ・環境関連施設見学会について
  • ⇒4施設について説明。提案いただいた村井委員と事務局で手分けして更に詳細を調査し、次回委員会にて発表する
  • ・住団連 政策委員会における令和5年度要望書の提出について
  • ⇒石綿含有建材調査者講習について一戸建て講習会の開催が少ない点、またオンライン講習を認めて欲しい点などを次回委員会までに取り纏めて内容を検討し、政策委員会に提出する
  • ・【国交省・環境省】事務連絡太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第2版)の周知について
  • ⇒内容を説明し、情報共有した

2022.3.18 環境委員会

  • ・カーボンニュートラルに向けた住団連におけるZEH、LCCM供給状況の把握について
  • ⇒次年度以降(2022年~2025年)のロードマップ案を提示し説明
  • ・【林野庁】第8回クリーンウッド法見直し検討会について(20220302)
  • ⇒林野庁見直し検討会中間報告案について説明。今後中間報告案に則り、法の見直し作業が開始される予定
  • ・【(公財)産業廃棄物処理事業振興財団】 適正処理推進センター運営協議会 来年度委員推薦の件
  • ⇒積水ハウス㈱村井委員を推薦することに決定(三菱地所ホーム㈱鈴木委員と交代)
  • ・【経団連】循環型社会形成自主行動計画 -2021年度フォローアップ調査結果について
  • ⇒2021年度フォローアップ調査結果<概要>の説明
  • ・【(公財)産業廃棄物処理事業振興財団】 講習会の案内「建設現場事業者の産業廃棄物排出管理者講習会」
  • ⇒講習会開催の情報共有

2022.2.14 環境委員会

  • ・カーボンニュートラルに向けた住団連における対策の整理
  • ⇒来年度経団連カーボンニュートラル行動計画FUに向けた住団連の目標としてZEH、LCCM供給状況の把握を行う
  • ・【林野庁】第7回クリーンウッド法見直し検討会について(20220113)
  • ⇒検討会の内容説明。3月初旬に中間報告が行われる
  • ・【林野庁】ウッドチェンジ協議会‗第1回木材利用環境整備グループ (20220119)
  • ⇒会議の内容説明
  • ・【環境省】プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律について
  • ⇒当該法令の解説を実施
  • ・令和4年度 住団連 環境委員会 【活動計画案】
  • ⇒一部文言を追加して承認された
  • ・「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(H23版)」改正について
  • ⇒来年度1年かけて全面改訂版を作成する

2022.1.12 環境委員会

  • ・書籍「建築物のアスベスト対策」案内(株式会社 ぎょうせい)
  • ⇒冊子の紹介およびサンプル配布受付案内
  • ・【林野庁】第4/5/6回クリーンウッド法見直し検討会について(20211110/1129/1210)
  • ⇒検討会概要説明
    今後の予定;1/13第7回検討会 3/2 第8回検討会(中間取りまとめ案の提示)
  • ・【経団連消費者政策委員会】「サステナブルな消費の推進に向けた消費者政策の現状と今後の課題」について
  • ⇒上記講演について消費者庁の政策の広がりとその方向性(消費者志向経営とエシカル消費)を解説
    消費者庁「消費者志向自主宣言」参加企業からの委員より現状紹介
  • ・【環境省】「建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル」に関する訂正のお知らせ
    https://www.env.go.jp/air/asbestos/post_71.html
  • ⇒R3年4月に通知されたマニュアルに関する訂正を解説
  • ・厚労省】石綿事前調査結果報告システムについて (石綿総合情報ポータルサイト) 石綿事前調査結果報告システムについて | 石綿総合情報ポータルサイト (mhlw.go.jp)
  • ⇒上記報告システムの試行が1/18より開始される(2/18まで)

2021.11.8 環境委員会

  • ・【関西電力】カーボンニュートラルを巡る動向とサプライチェーン排出量の算出について
  • ⇒関西電力㈱小泉様よりご講演いただいた。
  • ・住宅に係る環境配慮ガイドラインの公表に際して(住団連)
  • ⇒住団連機関誌が今回より季刊となり、記事掲載を紹介(升本委員執筆)
  • ・新たな森林・林業基本計画について_林野庁(住団連)
  • ⇒住団連機関誌が今回より季刊となり、記事掲載を紹介(林野庁岡部様執筆)
  • ・【林野庁】第2/3回クリーンウッド法見直し検討会について(20211011/20211025)
  • ⇒関係団体、NPOによる取組み状況等の発表内容紹介。住団連としても会員の登録状況を把握しておく。(登録率30%)→暫定調査結果:企業会員20社中、登録事業者は6社
  • ・【林野庁】ウッドチェンジ_ガイドブックについて
    「建築物木材利用促進協定制度等ハンドブックver.1_1021版」
    https://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/mokuri_kyoutei/index.html
  • ⇒ハンドブック内容の紹介。
  • ・【埼玉県】住宅用太陽光パネル適正処理方法確立実証事業について https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/news/page/news2021090201.html
  • ⇒埼玉県内の物件で太陽光パネル廃棄があれば、県の無償回収事業に協力を依頼。 (受付窓口:イー・アンド・イーソリューションズ株式会社_石塚様)
  • ・建築物石綿含有建材調査者講習開催案内(ユニバース)
  • ⇒(一社)企業環境リスク解決機構主催講習会案内。
  • ・建築物石綿含有建材調査者講習開催案内(中災防)
  • ⇒中央労働災害防止協会主催講習会案内。

2021.10.4 環境委員会

  • ・【経団連】カーボンニュートラル行動計画 回答票について
  • ⇒2050年に向けたビジョン策定のための資料について次回までに事務局にて準備
  • ・第1回民間建築物等における木材利用促進に向けた協議会(ウッドチェンジ協議会)について(20210913)
  • ⇒会議内容説明。住団連の現状の取組みと今後の方針等説明
  • ・第1回クリーンウッド法検討会について(20210929)
  • ⇒会議内容説明。クリーンウッド法に対する意見、要望を改めて募集
  • ・【経団連】経産省「カーボンニュートラル研究会」中間報告について(20210916)
  • ⇒世界全体でのカーボンニュートラル実現のための経済的手法(カーボ ン・プライシング、J-クレジット等)内容説明
  • ・【経団連】環境安全委員会資源エネルギー対策委員会 合同会合について(20210927)
  • ⇒政府の今後のエネルギーミックス方針など内容説明

2021.8.27 環境委員会

  • ・「廃石膏ボードの現状と特定建設資材に向けたロードマップ」について 一般社団法人 先端建設技術センターより説明
  • ⇒資源リサイクルの重要性は理解しているが、住宅業界としては依然として様々な課題があると思われ、今後開催される合同委員会での検討が必要であると伝えた
  • ・建築物石綿含有建材調査者講習制度の見直しについての要望案  (住団連 住宅ストック研究会)
  • ⇒村井様から厚労省検討委員会委員として、受講希望者が受けやすい形になるよう担当官に提案する。結果が出たら住宅ストック研究会にフィードバックする
  • ・合法伐採木材等の流通及び利用に係る検討会に開催について  (林野庁 木材利用課)
  • ⇒クリーンウッド法制定から5年を経過し、見直す時期に来ている事から検討会を開催するとのこと。現状のCW法に関する課題、問題点があれば、後日事務局まで報告する
  • ・安衛法に係る有害物質等の輸入通関手続き改正について(厚労省)
  • ⇒改正内容を説明

2021.7.2 環境委員会

  • ・住宅生産団体連合のSDGsと環境活動に関する調査報告書 『概要版』について
  • ⇒『概要版』の説明及び6月末住団連HPにて公開を報告
    https://www.judanren.or.jp/activity/committee/kankyo.html#210630_2
  • ・【経団連】2021年度低炭素社会実行計画_循環型社会 フォローアップ調査について
  • ⇒「低炭素社会実行計画」が「カーボンニュートラル行動計画」に名称変更となったことを報告。意見として住宅業界におけるカーボンニュ―トラルのあり方の検討が必要。また別件だが今後住団連の「低層住宅建設廃棄物リサイクル・処理ガイド(2011年)」の改定も進めたい
  • ・ウッドショックに関して
    ◆住宅市場の現状と課題解決に向けた要望
     (6/10自由民主党住宅対策促進議員連盟総会資料)
    ◆NHK報道局経済部質問及び回答20210616
  • ⇒能勢委員長より状況を説明。特に国内だけでなく米国、欧州等海外の動きにも留意との事
  • ・【国交省】建設工事を実施する上での石綿の取扱いについて
  • ⇒令和4年より義務化される事前調査に関する報告アプリの状況について情報を共有。スマホ、タブレット画面において選択形式でチェックし送信報告するもので完成は夏以降とのこと

2021.5.27 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業について
  • ⇒「SDGsと環境活動に関する調査報告書」から表【SDGsに関係していると考えられるゴールごとの活動について(自由記述)】を転載する
  • ・住宅生産団体連合のSDGsと環境活動に関する調査報告書
  • ⇒本体は120頁に及ぶため、1~2頁にまとめた概略版を作成し、本体と併せて住団連HPに掲載する
  • ・厚労省告示、省令等
    ◆石綿を含有するおそれのある製品の輸入時の措置の新設
     (令和3年12月1日施行)
    ◆石綿を含有する製品に係る報告の新設
     (令和3年8月1日施行)
  • ⇒バスマット・コースターなどは営業用ノベルティなどで使用する可能性がある。石綿を含有するおそれのある製品を取り扱わないよう、住宅業界においても注意が必要

2021.4.16 環境委員会

  • ・住団連_環境意識調査(SDGs含む)について
  • ⇒報告書案に対する委員からの意見を反映し、分析を深堀りする。5月末公表を目指し作業を続ける
  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業について
  • ⇒委員からの意見を反映し内容修正する。5月末公表を目指す
  • ・厚労省3/29「石綿障害予防規則 等の一部を改正する省令等の施行について」
  • ⇒当該省令等の施行日について再確認
  • ・厚労省・環境省 「建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル」統合マニュアルの策定について
  • ⇒統合マニュアルの紹介及び概略説明
    統合マニュアルの環境省URLの周知必要
    環境省「建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止策徹底マニュアル」(令和3年3月)
    URL:https://www.env.go.jp/air/asbestos/post_71.html

2021.3.9 環境委員会

  • ・住団連_環境意識調査(SDGs含む)について
  • ⇒回答フォームに意見を記入し、事務局へ提出。
  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業について 
  • ⇒意見をメールにて事務局に提出。
  • ・令和3年度 住団連 環境委員会 活動計画(修正)について
  • ⇒①文言訂正、②改定環境配慮ガイドラインの周知・普及、③サーキュラーエコノミーへの移行に向けた活動に関する調査・検討を追加する形で承認。
  • ・1/8第74回産業廃棄物適正処理推進センター運営協議会(報告)
  • ⇒沖縄における不法投棄顛末を解説。今後行為者だけでなく、法的責任が無い排出事業者にも原状回復費の一部について協力を要請する動きもある事に注意。
  • ・ 2/24【経団連】環境安全委員会 廃棄物・リサイクル部会(報告)(経団連 循環型社会形成自主行動計画−2020年度フォローアップ調査結果 案)
  • ⇒環境省によるサーキュラーエコノミー行政の最新動向に関する講演内容報告。

2021.2.2 環境委員会

  • ・住団連環境意識調査(SDGs含む)について
  • ⇒原稿の主な内容説明。現在取りまとめ中。
  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業について
  • ⇒前回の意見を反映した内容を説明。
  • ・令和3年度 住団連 環境委員会 活動計画案について
  • ⇒一部文言修正。またサーキュラーエコノミーについて対応(廃プラ含む)を検討する項目を追加する。
  • ・アスベスト含有建材データベース運営委員会第2回本委員会について(報告)
  • ⇒石綿則改定に関するリーフレットを後日各委員に配布。
  • ・環境省通知 改正大気汚染防止法の改正について(周知)
  • ・石綿含有建材調査者講習テキスト発刊案内
  • ⇒スケジュールとして3/下~5/下にかけて講師講習会を実施し、その後講習会開催の予定。テキストには一般建築用と戸建て住宅用があるが共同住宅を施工する企業ではまずは一般建築用を受講する人材を募り、その後すそ野を広げる意味で戸建て用を受講する人材を募るのが良い。また講習と試験は別日程で実施予定。
  • ・厚労省通達 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び労働安全 衛生規則の一部を改正する省令の施行について(化学物質関連)(周知)

2020.12.15 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業について月
  • ⇒委員会における意見を参考に3末までに取り纏め。
  • ・住団連_環境意識調査(SDGs含む)について
  • ⇒アンケート結果の中間報告。3月末までに取り纏め。
  • ・経団連 低炭素社会実行計画 2020年度フォローアップ調査について 
  • ⇒経団連への報告内容を説明。 CO2削減目標は大幅に達成しているが、新たな目標としてZEH・LCCM等の供給棟数等の数値を掲げる必要があり、その数量の把握方法が今後の課題。
  • ・経団連 サーキュラー・エコノミーに係るサスティナブル・ファイナンスガイダンス素案説明会報告
  • ⇒内容報告。
  • ・石綿含有建材関連通知(厚労省)
  • ⇒内容説明及び周知依頼。
  • ・日本建築学会【第7回低炭素社会推進会議シンポジウム】開催案内「コロナ禍での脱炭素型デザイン−建築、都市、農村地域での居住空間のあり方を問う」
  • ⇒シンポジウム(1/22開催)紹介及びWeb参加依頼。

2020.10.20 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業について
  • ⇒2021年4~ 5月完成を目指し作業状況説明。ポストコロナや改正省エネ法を考慮して構成する
  • ・住団連環境意識調査(SDGs含む)について
  • ⇒一部修正及び新型コロナ感染予防方策等質問を追加する。修正後内容確認ののちアンケート調査を実施する。
  • ・外部団体各種委員受託について
  • ⇒追認。
  • ・環境省 大気汚染防止法改定に係るパブコメ提出報告
  • ⇒内容報告。
  • ・経団連 2021年度以降の循環型社会形成自主行動計画の方針について
  • ⇒新たな課題である廃プラについて住団連の目標・方針を策定したい。
  • ・経団連 低炭素社会実行計画2020年度フォローアップ調査について
  • ⇒今後のスケジュール等説明。

2020.3.2 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業の件
  • ⇒目次構成案について検討し、概ね案通りに内容作成を進めることとした。
  • ・SDGsに関する会員企業の対応状況調査の件 
  • ⇒委員のトライアル回答の結果を踏まえシステム修正を進める。
  • ・「 第6回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会」(厚労省)について
  • ⇒検討会の現状を報告。今後住宅業界、特にリフォーム等中小零細工事店の意見を厚労省に伝える場を持つ。
  • ・「 建設リサイクル推進施策検討小委員会第13回合同会議」について
  • ⇒前年度建設副産物実態調査結果の報告及び次期建設リサイクル推進計画に係る提言(案)を説明。
  • ・低炭素社会推進会議「2050年のカーボンニュートラル化に向けた提言」(案)に対する承認依頼(日本建築学会)
  • ⇒提言案の内容を確認し意見があれば後日事務局に連絡とする。(その後一部語句訂正指摘はあったが内容について異論は無かったため承認することとする)
  • ・グリーン建築推進フォーラム第11回シンポジウム「これからの工務店経営 SDGsガイドライン及び実践例の紹介」報告
  • ⇒シンポジウムで配布された資料を説明。

2020.1.28 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業について
  • ⇒これまでの意見を集約し、外部委嘱委員である三菱総研に取りまとめを委託。
  • ・SDGsに関する会員企業等の対応状況調査(WEBアンケート)について
  • ⇒WEBアンケートに対しトライアルとして委員による入力を行い、意見を募る。その後調整して3月には調査を開始する予定。
  • ・「建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会」について
  • ⇒石綿含有建材の有無の調査報告対象業者の再検討及び調査方法の簡便化等住団連としての要望を取りまとめる。
  • ・経団連低炭素社会実行計画2019年後フォローアップ調査について
  • ⇒報告案を解説し、今後の課題を共有した。
  • ・ 環境委員会令和2年度事業計画案について ⇒承認された。

2019.12.20 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業の件
  • ⇒ガイドライン案への委員の意見を集約し、今後は三菱総研に取りまとめを依頼する。
  • ・SDGsに関する会員企業等の対応状況調査の件
  • ⇒アンケート帳票に対する委員の意見を基に一部修正の上、次回までにwebにアップする。今後委員による入力トライアルを経て微調整の上webアンケートを実施する。
  • ・第5回「建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会」(厚労省)(報告)
  • ⇒厚労省よりこれまでの中間とりまとめが公表され、その内容を解説した。
  • ・建設リサイクル推進施策検討小委員会合同会議(国交省)(報告)
  • ⇒合同会議にて次期建設リサイクル推進計画の構成及び骨子案を議論した旨を報告した。

2019.11.19 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン改定作業
  • ⇒意見交換。頂いた意見をベースにガイドライン案を加筆、修正する。
  • ・SDGsに関する会員企業等の対応状況調査 
  • ⇒来年3月頃アンケート実施。
  • ・建設リサイクル法施行実施状況の評価・点検に関するアンケート依頼(国交省)について
  • ⇒各団体から会員企業に依頼し12/ 20迄に回収。
  • ・建築物石綿含有建材調査者講習機関の講師を対象とした研修の実施教材の作成等に関する委員委嘱依頼(厚労省)について
  • ⇒(一財)住宅生産振興財団村井氏に委嘱決定。石綿ばく露防止対策検討WG報告。
  • ・樹脂窓リサイクル検討委員会について
  • ⇒第2回検討委員会報告。

2019.11.19 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン(第2版)改定作業の件
  • ⇒これまでの意見を集約した案文に対し次回までに加筆修正案を持ち寄る。
  • ・SDGsに関する会員企業等の対応状況調査の件
  • ⇒内容、文言等検討。令和2年4月頃実施を目指す。
  • ・建設リサイクル法施行状況の評価・点検に関するアンケート(依頼)について(国交省 土地・建設産業局)
  • ⇒約10年毎の定点観測アンケート調査。各団体にて2~4社を目安にアンケートを依頼する。
  • ・建築物石綿含有建材調査者講習機関の講師を対象とした研修の実施教材の作成とそれを用いた講習の実施に関する委員委嘱(依頼)について(厚労省)
  • ⇒(一財)住宅生産振興財団村井委員を推薦するものとする。
  • ・第2回樹脂窓リサイクル検討委員会について(報告)
  • ⇒北海道における樹脂窓リサイクルの状況報告。

2019.10.25 環境委員会

  • ・産廃処理施設見学会
  • ⇒埼玉県深谷市株式会社シタラ興産のAIを導入したロボットを駆使した先端産廃処理工場を見学。17名参加。

2019.9.24 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン(第2版)改定作業の件
  • ⇒冒頭にSDGsマップを配置し、各項目の過不足を検討する。
  • ・SDGsに関する会員企業等の対応状況調査の件。
  • ⇒調査実施することについて9月の運営委員会にて報告した
  • ・中央環境審議会大気・騒音振動部会 石綿飛散防止小委員会「今後の石綿飛散防止の在り方の方向性」報告
  • ⇒現在参加している他の石綿WGとの整合性に留意する。
  • ・石綿含有建材調査に関する教材作成検討委員推薦について
  • ⇒(一財)住宅生産振興財団村井委員を推薦するものとする。
  • ・樹脂窓リサイクル検討委員会委員推薦について
  • ⇒(一社)リビングアメニティ協会藤森委員を推薦するものとする。

2019.8.23 環境委員会

  • ・「 平成31年度建設廃棄物の再資源化に関する調査・検討業務」に係るアンケート協力依頼に関する説明(環境省) 
  • ⇒建設リサイクル法の見直し検討における廃プラスチック類の実態把握。アンケート書式を一部修正し、後日再配信。
  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン(第2版)改定作業の件
  • ⇒加筆、修正項目を書き加えた叩き台を事務局にて作成し、次回提示。
  • ・SDGsに関する会員企業等の対応状況調査の件 
  • ⇒9/27運営委員会にて調査について説明する。
  • ・第6回 建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会ワーキンググループの件(報告)
  • ⇒検討会の内容報告及び今後更に検討を要する項目についてデータ収集するための協力現場を募る。

2019.7.5 環境委員会

  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドラインライン(第2版)改訂作業の件
  • ⇒具体的な改訂すべき項目について検討したところ、現状参照先の資料自体が古く、その存在や内容の確認が必要である為、次回までに周辺関連資料に関し事務局にて調査整理する事とした。
  • ・SDGsに関する会員企業等の対応状況調査の件
  • ⇒会員、特に中小事業者に対するSDGsに関するアンケート案を今回の意見を参考にタタキ台として作成し、次回提示する事とした。
  • ・第5回建設物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会ワーキンググループの件(報告)
  • ⇒建設物の解体・改修に際し住宅においてもアスベストの有無を事前調査し都道府県に報告する事等の義務がなされる方針が固まった事を説明した。(2021年度大気汚染防止法改正予定)
  • ・経団連 低炭素社会実行計画/循環型社会形成自主行動計画2019年度フォローアップ調査の件
  • ⇒前年度の住宅業界におけるCO2排出量の算定を8月より開始し、9月に暫定値(速報版)を、1月に確定版を経団連に報告する。
  • ・今年度環境関連施設の視察に関する件
  • ⇒10月に埼玉県深谷市の廃棄物分別工場見学を行う事を確認した。

2019.3.27 環境委員会

  • ・環境委員会 2019 年度活動計画 今後の方針について
  • ⇒自主的環境行動計画、低炭素社会実行計画のフォローアップについては、推計作業を升本委員に行っていただくことを確認した。
  • ⇒住宅に係わる環境配慮ガイドライン第2版の改訂作業を行い、進捗状況によっては、今期中に公表する方針を確認した。
  • ⇒2050年における CO2排出量削減目標の検討については、本削減目標設定についての経団連の要望度合いを確認する。
  • ⇒SDGsに関する会員企業等の対応状況の調査については、会員企業のSDGsについての認知度を軸に調査を行うこととなった。
  • ⇒水、大気、室内空気質、土、植物、化学物質等に関するリスク情報については案件が生じた場合に対応を行う。
  • ⇒環境関連施設の視察については、事務局より案を出し、検討を行う。
  • ⇒合法木材の利用推進に関する普及啓発については、クリーンウッド法等の環境関係法令に関する情報収集と学識経験者、実務者、NPO 等との情報交換を行う。
  • ⇒建設廃棄物のリサイクルと適正処理の推進については、適正処理に関する調査・検討を継続的に行う。
  • ・国土交通省 環境 ・ リサイクル企画室 「建設リサイクル推進施策検討小委員会」委員の推薦について
  • ⇒当該委員を決定した。
  • ・石綿ばく露防止対策等検討会 委員および石綿ばく露防止対策等検討 WG委員の推薦について
  • ⇒当該委員を決定した。
  • ・賛助会員からの環境委員会委員就任について
  • ⇒検討の結果、オブザーバーとしてご参加いただくこととなった。
  • ・環境省(公財)産業廃棄物処理事業振興財団 産業廃棄物適正処理推進センター基金 運営協議会委員について
  • ⇒当該委員を決定した。

2019.1.28 環境委員会

  • ・環境委員会 2019年度 活動計画について ⇒検討を行いSDGS を活動項目へ加えることとなった。
  • ・産業廃棄物分科会 平成30 年度 活動状況ならびに2019年度 活動計画について ⇒平成30年度の活動状況と2019年度の活動計画を確認した。
  • ・産業廃棄物分科会の今後のありかたについて ⇒産業廃棄物分科会 2019年度の活動計画を検討し産業廃棄物分科会を環境委員会へ統合することが承認された。

2018.12.13 環境委員会

  • ・環境省 気候変動適応計画の閣議決定及び意見募集の結果について ⇒気候変動適応計画の内容を確認した。
  • ・環境省 平成30年度「地球温暖化防止月間」における取組について ⇒「地球温暖化防止月間の取組内容を確認した。
  • ・経済産業省開催 水素閣僚会議について ⇒水素閣僚会議の開催概要と東京宣言の内容を確認した。
  • ・省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議
    冬季の省エネルギーの取組について ⇒各省庁の冬季の省エネルギーへの取組内容を確認した。
  • ・産業廃棄物分科会の今後のありかたについて ⇒産業廃棄物分科会の今後のありかたについて、意見交換を行った。

2018.10.23 環境行動分科会

  • ・委員長の互選について
  • ⇒新委員による初回の委員会のため、互選により委員長を決定した。
  • ・環境委員会の新たな発足について
  • ⇒新たな発足について事務局より説明を行った。
  • ・経団連:生物多様性宣言・行動指針 改訂板について
  • ⇒同改訂版の改定内容の確認を行ない意見交換をおこなった。
  • ・ 経団連:「再生可能エネルギーの主力電源化に向けた取り組みの加速を求める」について
  • ⇒再生可能エネルギーに係る経団連の提言の確認を行ない、意見交換を行った。
  • ・ 第21回 関東地域エネルギー・温暖化対策推進会議について
  • ⇒同会議資料の内容把握を行った。

2018.7.6 環境行動分科会

  • ・第1回 クリーンウッド建築・建設関連登録促進運営委員会について ⇒ CW 法に係る木材関連事業者登録促進のための普及啓発を目的とした委員会。⇒第1回の資料内容を確認した。
  • ・平成30年版 環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(概要版について)⇒白書の概要板の内容を確認した。
  • ・室内濃度指針値案の今後の方針に関する経済産業省からの資料について ⇒資料内容を渡辺委員よりご説明いただいた。 ⇒指針値案のとおりに改定された場合の影響について、経済産業省の見解が記されている。
  • ・環境委員会の構成変更について(環境委員会、環境行動分科会の統合について)⇒7月2日に開催された環境委員会の決議事項について事務局から説明を行った。⇒環境委員会と環境行動分科会は統合し、会員団体から委員をご推薦いただく。
  • ・「 どこでもキャビネット」の運用開始について(委員会、分科会資料等の資料関係) ⇒会議資料の事前ダウンロードシステムの導入について説明を行った。

2018.4.20 環境行動分科会

  • ・環境行動分科会 平成30年度 活動計画ならびに視察について。 ⇒視察案の検討、意見交換を行った。
  • ・経団連 2018.03.19 環境安全委員会地球環境部会について。 ⇒資料内容を確認し意見交換を行った。
  • ・「 カーボンプライシングのあり方に関する検討会取りまとめ」について。 ⇒資料内容を確認し意見交換を行った。 RE100 に参加している大和ハウスについて、山本委員から参加目的等をご説明いただき、意見交換を行った。
  • ・環境省 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第47 回総会の結果について。 ⇒3/13 ~16 にパリにて開催された第47回 総会にての決定事項を確認した。
  • ・環境省 水環境における放射性物質のモニタリング結果について。 ⇒モニタリング結果を確認した。
  • ・環境省 平成28年度 大気汚染状況について(一般環境 大気測定局、自動車排出ガス測定局の測定結果報告)。 ⇒資料配付のみ。

2018.3.6 環境行動分科会

  • ・(一財)地球・人間環境フォーラム 坂本様
    「 世界の森林の今と日本に求められる木材デューデリジェンス」 ⇒森林破壊の現状と木材デューデリジェンスの重要性についてお話を伺い、質疑応答、意見交換を行った。
  • ・環境行動分科会 平成30 年度の活動計画について ⇒前分科会時に検討を行った活動計画について、文章化したものを確認し、訂正を行った。
  • ・通知「環境省:石綿含有仕上塗材の除去等作業における石綿飛散防止対策について」について、住団連対応状況 (産業廃棄物分科会) ⇒現時点の気中濃度測定を行うべく解体現場探索状況を確認した。⇒ 46 現場の定性分析の結果、石綿含有は無かった。
  • ・環境省 平成30 年度 地球温暖化対策関係予算案について ⇒資料内容を確認した。
  • ・環境省 平成28年度悪臭防止法施行状況調査の結果について ⇒資料内容を確認した。
  • ・環境省 平成28年度騒音規制法等施行状況調査の結果について ⇒資料内容を確認した。

2018.1.30 環境行動分科会

  • ・住宅産業の自主的環境行動計画 第5版の改訂について⇒改訂において盛り込むべき事項の確認を行った。
  • ・環境行動分科会 平成30年度の活動計画について ⇒活動計画について検討を行った。 ⇒自主的環境行動計画 第5版の改訂を行うこととなった。
  • ・経団連 環境安全委員会・地球環境部会 合同会合について(2017年11月29日 開催)⇒資料内容の確認を行ない意見交換を行った。

2017.9.7 環境行動分科会

  • ・(一社)日本建材・住宅設備産業協会「建材、住宅設備メーカーのためのクリーンウッド法運用ガイド(案)」について。⇒建産協が同協会会員企業のために作成したCW法運用ガイド(案)について住団連の意見を聞くためにご説明くださった。その後、意見交換を行った。
  • ・住宅産業の自主的環境行動計画 第5版の改訂について。⇒3年前に策定した第5版について、追加事項等の検討を始めることとなった。継続して検討を行ってゆく。
  • ・「室内空気中化学物質の指針値案について」現時点の状況について。 ⇒厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課化学物質安全対策室、国土交通省住宅局住宅生産課、住宅生産者の現時点までの指針値案に対する動向を確認した。
  • ・通知「環境省:石綿含有仕上塗材の除去等作業における 石綿飛散防止対策について」についての住団連の対応状況について。⇒7月20日環境省大気環境課と住団連産業廃棄物分科会の面談 結果、8月7日環境省 廃棄物規制課と産業廃棄物分科会の面談結果の確認を行い、意見交換を行った。

2017.7.11 環境行動分科会

  • ・室内空気中化学物質の指針値案についての概要および第21回シ ックハウス(室内空気汚染)問題に関する検討会について⇒指針値案と検討会資料を検討した。指針値が新規に設定される3物質については、建材メーカーも自社製品への使用状況を調査中の段階であり、その調査結果等も含めて経過を注視し対応を行う。
  • ・環境省:石綿含有仕上塗材の除去等作業における石綿飛散防止対策について
  • ・厚生労働省:石綿含有仕上塗材の除去等作業における大気汚染防止法令上の取扱い等について⇒通知内容について確認を行ない情報を共有した。本件については後日、産業廃棄物分科会委員による環境省 担当官との面談を予定している。
  • ・経済産業省公表動画「 福島の今 2017 春」⇒動画の視聴を行った。
  • ・アメリカのパリ協定離脱について⇒本件についての日本政府のステートメント、日本経団連会長のコメント 内容を確認し意見交換を行った。
  • ・カリモク視察案について⇒視察スケジュールの確認を行った。

2017.5.29 環境行動分科会

  • ・クリーンウッド法に係る状況について⇒省令、手引き等を確認し意見交換を行った。
  • ・ 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会(第22回)について⇒同委員会の審議内容を確認し意見交換を行った。
  • ・平成29 年度の視察について⇒視察施設の決定 (2ヶ所)ならびに視察日の候補を決定した。

2017.5.11 クリーンウッド法 施行対策検討WT

  • ・CW法 省令案等のパブリック・コメント意見についての公示結果内容について⇒公示結果の内容は、各位委員事前に確認済みのため省略。
  • ・経済産業省の現時点の検討状況について⇒澤田委員(リビングアメニティ協会)から経済産業省にて行われている、同法における家具等についての検討状況についてご説明いただいた。
  • ・検討・立案すべき事項と方向性について⇒公示結果についての意見交換の結果、①パブコメの結果公示内容の曖昧な部分等について、こちらからの要望。(曖昧な部分を再質問するのではなく、こちらからの内容の逆提案(要望)) ②手引き等において、例示を希望する具体的な内容、等をとりまとめて主務省庁へ要望することとなった。

2017.4.17 環境行動分科会

  • ・住宅・建築分野における合法木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係るパブリックコメントについての住団連の意見⇒住団連から提出した同法パブリックコメントへの意見内容の確認、および 住木センターより確認依頼があった登録様式案の検討。
  • ・平成29年度の視察について⇒視察案の検討をおこない決定。
  • ・経団連 環境安全委員会(2017年2月27日開催)について⇒資料の配付のみ、ただし、「資料2 廃棄物処理制度の見直しと経団連の対応について」は、内容を確認。
  • ・経団連 環境安全委員会地球環境部会 (2017年3月28日 開催)について⇒資料の配付。
  • ・パリ協定に係わる動向について⇒パリ協定に係わるアメリカの動向を確認し意見交換。

2017.3.14 環境行動分科会

  • ・住宅・建築分野における合法木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係るパブリックコメントについて⇒パブリックコメント資料内容について意見・情報交換。
  • ・環境関連についてのご講話: 清家 剛 氏(東京大学大学院 新領域創成科学研究科 准教授)⇒「欧州における窓に関わる建材の再資源化システム」についてスライドを使用しながらお話いただき、その後、質疑応答、情報交換。

2017.3.10 第6回 クリーンウッド法 施行対策検討WT

  • ・CW法 省令案等のパブリック・コメントについて⇒パブリックコメント資料内容について意見・情報交換を行い、住団連ならびに会員団体も提出する旨を確認。
  • ・木材関連事業者の登録様式について⇒登録様式案の内容を確認、意見交換。

2017.2.6 環境行動分科会

  • ・住宅・建築分野における合法木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係る住団連の対応状況について⇒同法省令案について林野庁、経済産業省、国土交通省へ提出した要望書の内容等を確認、意見交換を行った。
  • ・平成29年度 環境行動分科会 事業計画・予算について⇒事業計画案(叩き台)について検討ならびに修正を行った。
  • ・第6回 環境意識調査 結果について⇒意識調査結果報告書(案)の内容を確認し、意見交換を行った。
  • ・日本経済団体連合会 意見書「電力システム改革に関する意見」について⇒時間の関係で配布のみとした。

2016.12.20 15:00~17:00 環境行動分科会

  • ・住宅・建築分野における合法木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係る住団連の 対応状況について→第4回 クリーンウッド法に係る施行準備検討会における林野庁による2回目の説明資料の内容を確認し意見交換を行った。住団連 環境委員会にて検討の結果、要望書を農林水産省、経済産業省、国土交通省へ提出することと成り、その要望書(案)の内容を確認。
  • ・環境行動分科会 平成29年度事業計画・予算について→29年度の事業計画を策定するにあたり、本年度(28年度)の事業計画を参考として確認。
    各委員に検討しておいていただき、次回の分科会で提案・意見をまとめることとした。

2016.12.8 13:30~15:30 環境委員会

  • ・住宅・建築分野における合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(クリーンウッド法)の省令案への対応について

2016.11.14 10:00~11:30 環境行動分科会

  • ・地球温暖化対策 パリ協定の発効について
  • ・住宅・建築分野における合法木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係わる住団連の対応状況について
  • ・プレハブ建築協会 エコアクション2020 中間見直しについて

2016.9.27 15:00~17:00 環境行動分科会

  • ・住宅・建築分野における合法木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係わる住団連の対応状況について
  • ・住宅産業の自主的環境行動計画(第5版)行動目標と考え方および現状に関するサマリー(案)について
  • ・紋別バイオマス発電所、住友林業 紋別社有林 視察報告
  • ・環境省 平成27年度 アスベスト大気濃度調査結果について

2016.9.12 13:30~15:30 クリーンウッド法 施行対策検討WT 第4回

  • ・クリーンウッド法に係わる行政の動向(住宅生産課 木造住宅振興室より)
  • ・(一社)日本建材・住宅設備産業協会の同法についての検討状況
  • ・クリーンウッド法に関する工務店で発生すると予想される対応について
  • ・法第9条第1項第2号に係わる登録の範囲 イメージ(案)について
  • ・全国木材組合連合会(全木連)森田常務理事との情報交換結果
  • ・合法木材証明確認書類について

2016.8.29 14:30~16:30 住宅・建築分野における合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係る施行準備検討会(第2回)

  • ・プレカット工場等へのヒアリング結果
  • ・現時点における行政の動向
  • ・クリーンウッド法に係わる論点の確認ならびに対応案(木材関連事業者による登録申請イメージ)の検討

2016.8.25 13:00~15:00 クリーンウッド法 施行対策検討WT 第3回

  • ・法第9条第1項第2号に係わる登録の範囲について

2016.8.18 10:00~12:00 クリーンウッド法 施行対策検討WT 第2回

  • ・クリーンウッド法に係わる行政の動向(住宅生産課 木造住宅振興室より)
  • ・(一社)日本建材・住宅設備産業協会の同法についての検討状況
  • ・プレカット工場等へのヒアリング結果について
  • ・法第9条第1項第2号に係わる登録の範囲について
  • ・物流・商流における合法証明(合法証明書)について

2016.8.9 15:00~17:00 環境行動分科会

  • ・住宅・建築分野における合法木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係わる住団連の対応状況について
  • ・住宅産業の自主的環境行動計画(第5版)行動目標と考え方および現状に関するサマリー(案)について

2016.8.2 13:30~15:30 クリーンウッド法 施行対策検討WT 第1回

  • ・クリーンウッド法 住宅生産者に係わる論点の確認
  • ・現時点の行政の動向(住宅生産課 木造住宅振興室)
  • ・住宅・建築分野における合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係る施行準備検討会 事務局(住団連、木活協)活動動向
  • ・(一社)日本建材・住宅設備産業協会の同法についての検討状況
  • ・住宅生産事業者の供給体制・経路について
  • ・今後のスケジュールについて

2016.7.5 15:00~17:00 環境行動分科会

  • ・住宅・建築分野における合法木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係わる施工準備検討会(第1回)について
  • ・環境行動分科会 H28年度視察について
  • ・環境省「家庭からの二酸化炭素排出量の推計に係る実態調査 全国試験調査」の結果について

2016.6.24 13:00~15:00 住宅・建築分野における合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律に係る施行準備検討会(第1回)

  • ・法の背景・経緯と趣旨説明
  • ・住宅・建築業界における木材等の流通と合法性証明・確認の現状と課題
  • ・主な論点と今後の進め方及びスケジュール等意見交換

2016.5.12 9:30~11:30 環境行動分科会

  • ・合法伐採木材の利用促進に関する立法化について
  • ・第5回 環境意識調査(案)について
  • ・環境省 地球温暖化対策計画(案)について
  • ・環境行動分科会 H28年度 視察アンケート結果
  • ・環境省 「エコ・ファースト×COOL CHOICE」 普及プロジェクト始動について(お知らせ)

2016.3.31 15:00~17:00 環境行動分科会

  • ・合法伐採木材の利用促進に関する立法化について
  • ・第5回 環境意識調査(案)について
  • ・環境省 平成28年度 地球温暖化対策関係予算案について
  • ・環境省 地球温暖化対策計画(案)について
  • ・環境行動分科会 H28年度 視察アンケート結果について

2016.3.11 15:00~17:00 環境行動分科会

  • ・平成28年度 環境委員会の事業計画・予算について
  • ・自由民主党 農林水産戦略調査会 「合法伐採木材等の利用の促進について(未定稿)」について
  • ・2016年 IHA(国際住宅協会) 年次総会について

2016.2.25 15:00~17:00 環境行動分科会

  • ・講演・質疑応答:世界のヒートアイランド対策について Dr.Hashem Akbari様(Dr.ハシム・アクバリ:東京大学 客員教授)
  • ・環境行動分科会 平成28年度 事業計画・予算について
  • ・第5回 環境意識調査(案)について

2016.1.15 15:00~17:00 環境行動分科会

  • ・第5回 環境意識調査 調査内容について
  • ・「ZEB ロードマップ検討委員会 とりまとめ」について
  • ・経団連 環境安全委員会(2015年12月21日)について
  • ・環境行動分科会 平成28年度 事業計画・予算について

2015.11.17 15:00~17:00 環境行動分科会

  • ・第5回 環境意識調査について
  • ・経団連 低炭素社会実行計画 ワーキング・グループについて
  • ・経団連 環境委員会 地球環境部会について
  • ・ZEH ロードマップ検討委員会 中間とりまとめ(案)について
  • ・経団連 ISO14001(環境マネジメントシステム)改正に関する説明会について
  • ・経団連 「新たな気候変動枠組みの構築に向けた提言」について

2015.10.15 10:00~11:30 環境行動分科会

  • ・「COOL CHOICE」今後の展開について(環境省 地球環境局地球温暖化対策課 国民生活対策室)
  • ・経団連 低炭素社会実行計画 2015年度 住団連フォローアップ報告書について
  • ・第5回 環境意識調査について

2015.7.13 15:00~17:00 環境管理分科会

  • ・環境省 環境対策行動喚起キャンペーン「COOL CHOICE」について
  • ・住宅に係わる環境配慮ガイドライン 第2版について
  • ・環境委員会の構成変更について
  • ・積水ハウス株式会社 サステナビリティレポート2015について

2015.7.3 15:00~17:00 環境委員会

  • ・環境省 環境対策行動喚起キャンペーン「COOL CHOICE」について
  • ・環境委員会の構成変更について

2015.6.29 15:00~17:00 産業廃棄物分科会

  • ・平成27年度 産業廃棄物の適正処理講習会 東京、神奈川会場のアンケート結果について
  • ・第52回 建設マニフェスト販売センター幹事会について
  • ・積水ハウス株式会社 サステナビリティレポート2015について
  • ・積水ハウス株式会社 エコ・ファーストパークについて
  • ・東北地区 産業廃棄物および災害廃棄物の処理状況ならびに復興状況等の視察結果について(平成25年11月16日~17日)

2015.6.2 10:00~12:00 環境管理分科会

  • ・経済産業省 ZEHロードマップ検討委員会(第1回)について
  • ・総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会(第13回)について
  • ・日本経団連 環境自主行動計画(循環型社会形成編)に関する打合せ会について

2015.5.15 15:30~17:30 産業廃棄物分科会

  • ・産業廃棄物分科会 主査の互選について
  • ・公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター
  • 電子マニフェスト事業 中期計画について
  • ・平成27年度 適正処理講習会の開催について
  • ・平成27年度 適正処理 講習会 テキスト(案)について
  • ・(一社)東京都産業廃棄物協会の適正処理啓発活動について

2015.4.21 10:00~12:00 環境管理分科会

  • ・日本経団連 低炭素社会実行計画ワーキング・グループ(2015年3月3日)、低炭素社会実行計画ワーキング・グループ(2015年3月10日)、環境安全委員会 地球環境部会(2015年3月18日)、環境安全委員会(2015年3月25日)、ダボー・ピスク シンジェンタ最高執行責任者(COO)との懇談会(4月17日)について
  • ・国土交通省、経済産業省 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律案について
  • ・環境省 2013年度(平成25年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について

2015.3.13 15:30~17:30 産業廃棄物分科会

  • ・産業廃棄物分科会平成27年度事業計画ならびに事業予算について
  • ・平成26年度適正処理講習会アンケート結果について
  • ・平成27年度適正処理講習会開催地について
  • ・再生砕石について(東京都 都市整備局都市づくり政策部広域調整課)
  • ・国土交通省総合政策局公共事業企画調整課環境・リサイクル企画室との懇談会
  • ・東京都 環境局 資源循環推進部産業廃棄物対策課からの解体工事に係わる調査依頼について
  • ・解体工事における家電品・家具等の顧客処分依頼関係書類の件

2015.3.5 15:00~17:00 環境管理分科会

  • ・環境管理分科会平成27年度事業計画ならびに事業予算について
  • ・住宅業界における低炭素社会実行計画2020年以降の目標に係わる推計結果について(経済産業省低炭素社会実行計画2030年の目標についての推計結果)
  • ・総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会 第10回について
  • ・「アスベスト含有建材データベース」のリニューアルについて

2015.2.3 15:00~17:00 温暖化対策分科会

  • ・「住宅に係わる環境配慮ガイドライン」の改訂について
  • ・「住宅生産団体連合会の低炭素社会実行計画 フェーズⅡ」について
  • ・プレハブ建築協会 環境行動計画 エコアクション 2020「2013年度 実績報告」について
  • ・社会資本整備審議会 建築分科会 第12回建築 環境部会について
  • ・省エネ住宅に関するポイント制度の内容について

2015.1.27 環境委員会

  • ・平成27年度 事業計画ならびに予算について
  • ・環境委員会、環境管理分科会、温暖化対策分科会、産業廃棄物分科会
  • ・(一社)住宅生産団体連合会の低炭素社会実行 計画フェーズⅡについて

2015.1.19 16:00~17:30 環境管理分科会

  • ・「住宅に係わる環境配慮ガイドライン」の改訂について
  • ・社会資本整備審議会 建築分科会第12回建築 環境部会について
  • ・省エネ住宅に関するポイント制度の内容について

2014.12.9 15:00~17:00 環境管理分科会

  • ・「住宅に係わる環境配慮ガイドライン」の改訂について
  • ・住団連の低炭素社会実行計画フェーズⅡ(案)について
  • ・総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会新エネルギー小委員会(第6回、第7回)について
  • ・「総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会 建築材料等判断基準ワーキンググループ サッシ及びガラスに関するとりまとめ」について

2014.12.8 15:00~17:00 温暖化対策分科会

  • ・「住宅に係わる環境配慮ガイドライン」の改訂について
  • ・「住宅生産団体連合会の低炭素社会実行計画フェーズⅡ」について
  • ・「 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会 建築材料等判断基準ワーキンググループ サッシ及びガラスに関するとりまとめ」について
  • ・総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会新エネルギー小委員会(第6回、第7回)について
PAGE TOP